喫煙者を減らすことを第一の目標として掲げてきましたが、
中途採用者が喫煙者だったりした為、喫煙者数を減らすことが
出来ませんでした。(39%に増)
どことなく「喫煙」に対する取り組みもマンネリ化した部分も
感じていましたので、再度「喫煙対策」に力を入れていきたいと思います
まずは喫煙率39%から25%まで減らせるように
・今一度、敷地内全面禁煙の周知
・たばこの健康被害に関する学びの場を増やす
をはじめとした取り組みを行って参ります。
また、健康診断は引き続き受診率100%を維持することができましたが
特定健康指導対象者が増えたこともあり、特定指導受診率を下げる結果と
なってしまいました
より丁寧に呼びかけを行い、確実に特定指導を受けれるようにスケジュール
管理にも力を入れていきたいです
